-
法人
【税理士監修】賃貸住宅の社宅化の節税効果を解説
法人化したら、取り掛かりたい節税策として『賃貸住宅の社宅化』があります。今回は、その節税効果について解説いたします。 社宅化とは 社宅化とは、役員または従業員が住んでいる賃貸住宅を法人契約にして、法人から役員などに住宅 […] -
法人
報酬に係る源泉所得税をネットバンキングから支払う方法
源泉所得税の納付をネットバンキングから行う方法があることをご存じでしょうか?紙の納付書で支払うと、作成から銀行での納付までに1時間以上の時間を使ってしまいます。特に外注報酬の支払いが毎月のようにある事業者様にとっては大 […] -
補助金
補助金・助成金の違いと調べ方
皆さんは給付金と補助金と助成金の違いが分かりますか?コロナ期間ではちょっとした手続きを踏めばもらえた給付金がありました。それらの給付金と補助金、助成金の違いをお伝えいたします。 また、ご自身にあった補助金、助成金の情報 […] -
融資
≪新宿区≫商工業緊急資金・コロナ融資について
コロナ融資は2023/9/30で終了する予定でしたが、10/1以降も受け付けることとなりました。この融資制度について変更点をお知らせいたします。 また、各地域で商工業緊急資金の融資制度がありますので新宿区のものを紹介い […] -
融資
【融資・補助金】認定経営革新等支援機関にできること
当事務所は、令和5年2月24日に経営革新等支援機関に認定されました。 これにより、以下のような業務が可能です。 ・経営状況の把握 (財務分析、経営課題の抽出)・事業計画作成(計画策定に向けた支援・助言)・事業計画実行( […] -
融資
創業融資の重要性
創業にあたって、資金は重要な要素です。資金に不安がある場合、融資を受けることを検討しましょう。 無借金経営の割合は? まず、日本の企業がどの程度融資を受けているのかを見てみましょう。以下の図は、無借金企業の割合です。 […]