-
税務情報
令和7年度税制改正
令和7年度税制改正大綱の重要な改正部分をざっくりお知らせいたします! ご自身に関係がある部分をご一読ください。※税制改正大綱はまだ法案として決定したものではありません 令和7年度税制改正の大綱pdf 所得税 ①基礎控除 […] -
法人
【税理士監修】賃貸住宅の社宅化の節税効果を解説
法人化したら、取り掛かりたい節税策として『賃貸住宅の社宅化』があります。今回は、その節税効果について解説いたします。 社宅化とは 社宅化とは、役員または従業員が住んでいる賃貸住宅を法人契約にして、法人から役員などに住宅 […] -
相続
デジタル資産の相続:知っておくべきポイント
皆さんは、ペイペイ・SUICAなどの電子マネーを使用したことはありますか?キャッシュレスの社会で非常に便利なサービスとして、無くてはならないものになっています。 この電子マネー(デジタル資産)が、相続税の課税対象となる […] -
相続
生前に生命保険金の受取人を変更することで二次相続税を回避する方法
日本での生命保険加入率は約90パーセントと言われています。ご自身が加入されている生命保険の受取人や受取金額は、きちんと把握されていると思います。では、配偶者やその他のご家族が加入されている生命保険が、どのようになってい […] -
法人
報酬に係る源泉所得税をネットバンキングから支払う方法
源泉所得税の納付をネットバンキングから行う方法があることをご存じでしょうか?紙の納付書で支払うと、作成から銀行での納付までに1時間以上の時間を使ってしまいます。特に外注報酬の支払いが毎月のようにある事業者様にとっては大 […] -
お知らせ
事務所を移転いたしました
令和6年5月1日から事務所を下記に移転いたしましたので、ご連絡いたします。 〒160-0022東京都新宿区新宿2-13-10武蔵野ビル5F-3号 -
個人事業主
美容外科クリニックの確定申告
美容外科クリニックの確定申告で、注意が必要な点をまとめました。 売上経理 消費税 美容外科については、他の内科や歯科医とは異なり自由診療報酬がメインとなります。従って、消費税の納税が必要となります。 簡易課税やインボ […] -
税務情報
令和6年度税制改正
令和6年度税制改正大綱の重要な改正部分をざっくりお知らせいたします! ご自身に関係がある部分をご一読ください。※税制改正大綱はまだ法案として決定したものではありません 令和6年度税制改正の大綱pdf 所得税 ①定額減税 […] -
お知らせ
セミナーを開催してきました!
11/17に、小商いを実施している個人向けにセミナーを実施してきました。 ※小商いについてスキマ時間に本業とは別の仕事を行い、月1〜10万円の副業収入を得る事→2018年1月の働き方改革により副業が解禁されています。副業 […] -
補助金
補助金・助成金の違いと調べ方
皆さんは給付金と補助金と助成金の違いが分かりますか?コロナ期間ではちょっとした手続きを踏めばもらえた給付金がありました。それらの給付金と補助金、助成金の違いをお伝えいたします。 また、ご自身にあった補助金、助成金の情報 […]